久米島の新鮮な湧水を汲み放題!

久米島の滝
The following two tabs change content below.

島嶼地域では珍しく、久米島では昔から綺麗な水が取れます。

その水を利用して古くは稲作がおこなわれていました。

 

もちろん今でも湧水が出ています。

良い水を使うと、料理の味も変わってきます。

せっかく口に入れるなら、きれいで新鮮な水を取りたいですよね。

なんと久米島には、その新鮮な水が汲み放題の場所があるんです。

1回100円で汲み放題!久米島の銘水

久米島の名水が汲めるところ

それがこちらです。

この場所の近くには、久米島の天然水を扱っている阿嘉食品株式会社の工場があり、そちらでくみ上げている水の一部をこのように提供してくれています。

新鮮で綺麗な水を安く手に入れたい方はこちらを利用してみてはいかがでしょうか。

ここまで汲みに来るのがめんどくさい、という方。

こちらの阿嘉食品さんは、ウォーターサーバーのレンタル代無料!19L500円という破格の値段で一般家庭に久米島の湧水の配送を行っています。

ぜひこちらを利用してみてください。

阿嘉食品:Tel 098-985-8515

硬度10以下の超軟水

くみ上げている水は久米島の大地がろ過にろ過を重ねた超軟水。

その硬度はなんと10以下(硬度は、水に含まれるミネラルの量を示す指標です)。

よくスーパーで見るクリスタルガイザーは硬度34

ボルビックは硬度60

軟水の部類には入るのですが、久米島の湧水とは大違いです。

軟水は硬水と違って、体にもよく、日本の料理にもよく合います。

軟水を使ってご飯を炊くとふっくらしていて本当に美味しいです!

素材にこだわりたい方はぜひ使ってみてください。

 

久米島で水が汲める場所

※Googleマップに登録されていないのでピンを落とせないのですが、阿嘉食品の近くにあります!

久米島の滝

3 件のコメント

  • はじめまして!おかもってぃさん。

    来週、久米島へ行くので予習を兼ねていろいろ調べていたら
    久米島lifeに出会えました。

    久米島は久しぶり3回目ですが、また新たな出会いや体験が
    待っている~と思うと期待がふくらみます。
    イチバン参考になりましたし、面白かったです!!☆お気に入りに登録してみました。

    たまーに、のぞいてみるとします。

    • 大城さん、コメントありがとうございます!
      来週なんですね~。
      久米島3回目ともなるとかなりディープな楽しみ方になりそうですね、笑

      掘れば掘るほど味が出る島だと思いますので、ぜひ楽しんでください^ ^

  • 昨日近所のビッグワンで久米島の天然水を見つけました。 会社は株)KUME JAPAN,
    住所は以前の阿嘉食品と同じです。 ペットボトル 一本 70円ちょっとで値上がりしていました。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA


    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください