健康オタクに嬉しい100%手作りの黒糖!久米島『おやつ村』

久米島おやつ村
The following two tabs change content below.

こんにちは!

島暮らしのおかもってぃです。

我が家からなんと徒歩30秒の位置にあるおやつ村(この情報どうでもいいですよね)

ここではなんと100%手作りの黒糖を売っているんです!

健康オタクな自分に嬉しい場所。

これからは黒糖の時代だ!健康オタクが語る黒糖の効果

2016.09.19

特におすすめの商品は3つ!

黒糖粉

じぃーまの黒糖粉

黒糖を料理で使う私ですが、通常売っているものって一粒が大きくてけっこう硬くて使いにくいんですよ。

でも、ここおやつ村では数量限定で粉の黒糖が売っています。

今年の分はもうなくなりそうなので買いたい人は急ぎましょう。

じーまのサーターアンダギー

2016-09-19-14-41-33
こちらは僕の独断と偏見に基づいた久米島サーターアンダギーランキングで見事2位を獲得した商品。

手作りの黒糖とクリームが練りあわされた生地はまろやかで、脂っこくもありません。

癖になる味です。

全て食べ尽くした筆者が教える、久米島サーターアンダギーランキングベスト3!

2016.09.16

鬼嫁まんじゅう

2016-09-19-14-42-56

こちらは今年発売された新商品。

黒糖が使われていてキンキンに冷えたまんじゅうなんですが、外はカリッとしてるんですよ。

何とも不思議でおいしいまんじゅうです。

僕、僕の母、僕の姉①、僕の姉②に続き、早くもリピーターが続出しているらしいです。

最後に

こんなクソみたいな情報だけでおやつ村の魅力を知ったと思うことなかれ。

一番の魅力は、おやつ村の看板嫁、儀間一美さん。

通称かずみねーね。

この人のパワーとトークはきっと鉄壁の守備を誇ったドイツ代表のGK、オリバーカーンでも止められないでしょう。

黒糖以上にクセになること間違いなしです。

気になる方は会いに行ってみてくださいね。

『おやつ村』基本情報

ジャンル;黒糖、おみやげ
営業時間:10時~18時
定休日:土日
Facebookページ
住所:沖縄県久米島町字比嘉88

久米島おやつ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください