- 【島出たのでまとめます】久米島でやり残したことベスト5! - 2020年3月26日
- 【御礼とご報告】地域おこし協力隊として3年間、町の職員として2年間の計5年間を終え、今年度で久米島を離れることになりました。 - 2020年2月17日
- 僕は島で、人間になることを決意したvol.2『人生の行く末が見えなくなった大学時代』 - 2019年11月3日
みなさん、こんにちは!
島暮らしのおかもってぃです。
玄米と納豆ともずくを愛し、それゆえ外食にほとんど出かけない、究極の出不精の私が、久米島で唯一行きつけているお店『SMÅKAKA(スモカカ)』
なんと今日はですね、
ついにですよ。
念願のディナーに行くことが出来ました!!!
わあ~ぱちぱち!
・・・
いや、それがどうした?と突っ込んだそこのあなた。
それは実に正しいリアクションなのですが、どうかしばらくこの感傷に浸ることをお許しください。
スモカカのディナーは毎週木曜日の夜のみ。
ですが仕事の都合で平日の夜は行くことが出来ないんです。
そのため、祝日と木曜日が被る日を今か今かとここ数ヶ月心待ちにしていたわけなんです。
そして本日は『文化の日』。
念願のスモカカディナーに行くことが出来ました!!!
スウェーデン文化を存分に味わってきましたよ!
文字通り舌で!
ここまで文化の日らしい過ごし方をした人はいないんじゃないでしょうか?
最も文化の日っぽい1日を過ごした人に送る『文化の日功労賞』なるものがあったら間違いなくノミネートされていますね。
店主のアンナさんは日中通り素敵なハイテンションで迎えてくれますが、夜のスモカカはいつもと違ってちょっとだけシックな雰囲気・・
僕は飲みませんがスパークリングワインがよく似あいますね。
本日のディナーはサーモンのバターソテー

相変わらず最高です。
スモカカは素材もこだわり抜いていて、新鮮な野菜は北海道から取り寄せているそうです。
なんでも息子さんの奥さんの両親が北海道で農家をやっているんだとか。
スモカカの料理を目を閉じてゆっくり味わう・・・
至福のひとときです。
スモカカのディナーを食べたいけど予定が合わない人必見!
あ~スモカカのディナーもこれが今年最初で最後かな~と嘆いていると、アンナさんが耳より情報を教えてくれました。
6人以上集めると貸し切りでお店を開けてくれるらしいです!
なんてこったパンナコッタ!
これは早く知っておきたかったですね。
けれど一緒に行く友達がいない!
そんな僕みたいな人がいたらぜひご一報ください。
一緒に最高のディナーを味わいましょう!
SMÅKAKA(スモカカ)基本情報
ジャンル:スウェーデン料理
営業時間:毎週月~水曜日10時半~16時、木曜日18時~21時
予算:ランチ700円、ディナー1300円
住所:沖縄県久米島町字嘉手苅43-1
コメントを残す