久米島内でWiFiが使える場所まとめ!

WiFi
The following two tabs change content below.

こんにちは!

島暮らしのおかもってぃです。

 

都心部から久米島に移住してきた人に取って、死活問題になるのが

『WiFi環境』ですよね。

 

久米島には一応全島フリーWiFiなるものが存在しますが、場所を選ばないとつながりません

また、WiFiが使える飲食店もほとんどありません。

 

家に回線を引こうとしても、4月の引っ越しシーズンのときは申し込みからネットの開通工事まで3週間以上かかることもよくあります。

そうなるとほぼ1か月インターネットなしのネット難民・・・

仕事にも支障をきたしますよね。

 

そんなわけで今日は、ネット難民にならないために、久米島島内にある数少ないWiFiスポットを紹介します。

カフェ花龍(※2017年12月で閉店しました)

久米島WiFi完備のカフェ花龍

最初にして、最大の穴場。

『カフェ花龍』

仲泊新興通り沿いにあるタピオカとハーブティが美味しいお店ですが、

島民の中でもその所在を知る人は多くありません。

その外見とは裏腹に、店内には本がたくさん並び、貸しイベントスペースも提供しているなど機能も充実しています。

そしてまさかのWiFi完備・・・

これを知ったときに、筆者は驚きを隠せませんでした。

まさかこんな店にWiFiがあるなんて、

もっと早く出会っていればよかったと。

カフェ花龍基本情報

営業時間:14時~22時
定休日:日曜日

空港風人カフェ

久米島空港風人カフェ
2016年4月30日にOPENした久米島空港内にある『風人カフェ』

カフェというより、コワーキングスペースとしての意味合いが強く、WiFiだけでなく、プリンターやプロジェクター等の設備も充実しており、貸し会議室としても利用できます

少し遠いのがネックですが、落ち着いた雰囲気の店内で1人作業もはかどると思いますよ!

風人カフェ基本情報

営業時間:8時半~18時半
定休日:不定
場所:久米島空港2階

美味しいコーヒーを飲むならココ!久米島空港『風人カフェ』

2016.09.18

カフェ『Spiral(スパイラル)』

イーフビーチの近く。

おしゃれな雰囲気のカフェです。

素材にこだわって作られた、さまざまなパンと久米島珈琲が楽しめるお店です。

カフェ『Spiral』基本情報

営業時間:12時~17時
定休日:月曜日

島パン『てぃーだ』

2017年6月6日、奥武島にオープンした知る人ぞ知るパン屋さん。

もともと久米島でパン屋を開いていたそうですが、また再開したとのこと。

天然酵母のパンや素材にこだわりぬいて作られた各種ドリンクが本当に美味しいところです。

そしてまさかのWiFiあり、笑

美味しいパンを食べるついでに訪れてみてはいかがでしょうか。

島パン『てぃだ』基本情報

営業時間:10時半~16時半

定休日:土日祝(パンの無人販売は行っています)

イーフビーチホテル・久米アイランドホテル・サイプレスリゾートホテルのカフェ

ホテルのカフェにはそれぞれWiFiが飛んでます。

 

個人的におススメなのは、イーフビーチホテルとサイプレスリゾート!

ガラス張りになっているので、最高のオーシャンビューを嗜みながら、作業に耽ることが出来ます。

兼城ターミナル・久米島空港

これらの場所は久米島フリーWiFiがつながる数少ない場所です。

久米島空港まで行くのはやや難儀ですが、兼城ターミナルは居住区からも近く行きやすいのでおすすめ。

兼城フェリーターミナルの場所

仲原家

仲原家は昨年オープンした島暮らしコンシェルジュの移住相談窓口ですが、窓口が空いている時間帯であれば、誰でも訪れて良いとのことです。

冷暖房完備なので正直我が家より快適!

オープン時間は火~土曜日の10~16時です。

仲原家の場所

まとめ

島内だと、探すのが意外と難しいWiFi環境。

一応筆者が現在確認しているのは上記の10か所です。

自分の居住地に近いところをぜひ確認してみてください。

以上、久米島内でWiFiが使える場所まとめでした!

 

それでは素敵なKumejimaLifeを♪

WiFi

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください