The following two tabs change content below.
島暮らしのおかもってぃ
最新記事 by 島暮らしのおかもってぃ (全て見る)
- 【島出たのでまとめます】久米島でやり残したことベスト5! - 2020年3月26日
- 【御礼とご報告】地域おこし協力隊として3年間、町の職員として2年間の計5年間を終え、今年度で久米島を離れることになりました。 - 2020年2月17日
- 僕は島で、人間になることを決意したvol.2『人生の行く末が見えなくなった大学時代』 - 2019年11月3日
こんにちは!
島暮らしのおかもってぃです。
10月も久米島はイベント盛りだくさん。
どこに行けばいいのか分からない、そんな風に迷っているあなたのために、数あるイベントの中から勝手に3つ、独断と偏見に基づいておススメしたいと思います。
10月8、9日 TSUMUGI PERFORMANCE in 久米島
音楽に合わせ、久米島紬を人体に巻き付けていく幻想的なパフォーマンスが見られるそうです。
久米島でも初の試みです。
伝統と現代アートが重なったときに何が起こるのか?
この目で見て来たいと思います。
まあ僕は芸術の感性が乏しいので対して語れることはないと思うんですけど。
詳しくはこちらまで

10月23日(日) 久米島マラソン
自分の限界を超えた先に何が見えるのでしょうか?
その答えが知りたい方は・・・走りましょう。限界まで。
申し込みは今週の金曜日まで!
参加を検討している方はコチラから
10月8日(土) 久米島博物館友の会会員限定『久米島地学巡検』ツアー
数あるイベントの中でも、一番楽しみにしているツアーです。
久米島は地質的に相当珍しい島らしく、地質学者にとってはパラダイスらしいです。
今回、沖縄県の地質学研究者の神谷厚昭先生が久米島の地層文化財巡りをしてくださるそうです。
友の会の会員限定なので、会員にまだなっていない人はまずなりましょう!
人数に限りもあるのでお早めに!
まとめ
10月もイベント盛りだくさんの久米島。
みなさん、休む暇ないんじゃないかと心配になるくらいです。
他にもたくさんあるので気になる方は調べてみてくださいね。
コメントを残す