- 【島出たのでまとめます】久米島でやり残したことベスト5! - 2020年3月26日
- 【御礼とご報告】地域おこし協力隊として3年間、町の職員として2年間の計5年間を終え、今年度で久米島を離れることになりました。 - 2020年2月17日
- 僕は島で、人間になることを決意したvol.2『人生の行く末が見えなくなった大学時代』 - 2019年11月3日
エスカレーターが修理中で稼働していない中、わざわざ階段を使い、明らかに人の気配がない空港の2階に足を踏み入れようとする勇者のみが目にすることの出来る場所。
それが今年の4月30日にオープンした久米島空港『風人カフェ』
島民の中にもまだ知らない方も多いと思われます。
ひっそり佇むこのカフェの仕掛け人は『風の帰る森プロジェクト』も取り仕切っている久米クリエーションの渡辺さん(勝手に名前出してます、すみません!)。
久米島町の
「コワーキングスペース整備によるICTを活用した移住・定住促進事業」
の一環としてスタートしたそう・・・
何か難しくてよく分からないけど、
とりあえずおしゃれなカフェです!!!
ICTだからWiFiも完備です!
そんな風人カフェでぜひ試してみたいメニューをご紹介。
季節のスムージー

先ほど紹介した渡辺さんが一家で開発した季節のスムージー。
ゴーヤもしくはサクナともろもろが入っていてとても美味しいんです。
あまりにも気に入ってしまったために、メニューを丸パクリして我が家で毎日飲んでいるのは秘密にしておきましょう。
飲みたかったら私の自宅に飲みに来て・・・空港風人カフェで飲んでくださいね。
久米島マキノコーヒーとシフォンケーキ

久米島マキノコーヒーは久米島島内在住のマキノさんが焙煎しているコーヒーです。
そのままじゃん!
コーヒーの良しあしを判断できるほど高尚な味覚は持ち合わせていない私ですが、とても美味しいです・・・
説得力0ですね・・・orz
とりあえず、カフェでも一番の人気メニューです。
そのコーヒーとセットで食べたいのがシフォンケーキ。
ふわふわで優しい甘さが最高なんです。
口の中に入れてその優しさに触れる度に、僕の頭にはいつも松任谷由美が登場し
♪優しさに~包まれたなら~
と熱唱していきます。
コーヒーとケーキセットで50円引きになります。
ぜひいっしょに試してみてください。
比屋定豆腐アイス
ここでも来ました比屋定豆腐
アイスにしてもその美味しさは顕在です。
おそらくここまで濃い豆腐アイスはこの豆腐なしでは作れないのではないでしょうか。
比屋定豆腐恐るべし。
最後に・・・
風人カフェのおすすめメニューをご紹介させていただきました。
本当のことを言うと・・・
私このカフェの店員もやってるんですよ。
これいわゆる自演ってやつですね。
・・・
というわけで
久米島空港の新しい玄関口、空港風人カフェをぜひご利用ください!
もはやただの営業トークですが!
『風人カフェ』基本情報
ジャンル:カフェ、コワーキングスペース
営業時間:7時半~18時半
定休日:なし
風人カフェFacebookページ
住所:沖縄県久米島町字北原566-2 久米島空港旅客ターミナルビル内2F
コメントを残す