- 【島出たのでまとめます】久米島でやり残したことベスト5! - 2020年3月26日
- 【御礼とご報告】地域おこし協力隊として3年間、町の職員として2年間の計5年間を終え、今年度で久米島を離れることになりました。 - 2020年2月17日
- 僕は島で、人間になることを決意したvol.2『人生の行く末が見えなくなった大学時代』 - 2019年11月3日
掃除洗濯料理大好き、自称女子力の高い私ですが、
そんな私がおススメする久米島生活を紹介します!
1、朝ヨガで身も心もリフレッシュ

島内在住の花田歩さんという方がやっていらっしゃるヨガクラス。
マーチングバンドに入るつもりで自衛隊に入ったのに、人数に空きがないという理由で
運動経験が全くないのに普通に自衛隊に入隊。
その後いろいろあって現在はマッサージの仕事をするかたわら、
ヨガの講師も勤めているという、ツッコミどころ満載の経歴を持つ素敵な方です。
毎週日曜日、6時半から畳石の前で行っております。
初心者の方でもマットを持っていない方でもご参加いただけます。
詳細は花田歩さんのブログから!

※9月11日に行われた朝ヨガの様子
2、バーデハウスでマッサージ
海洋深層水を利用したリラクゼーション施設『バーデハウス久米島』
そこで提供されているマッサージですが、なんと島民の方は割引があります。
60分のデイストレスマッサージがたったの2800円で受けられちゃいます。
都心の最安値と変わらない金額ですが、サービスもいいし、
マッサージ師も美人が多いし・・・
・・・
野郎の目線が入りました。失敬失敬。
さらに、海洋深層水を利用したスパも利用し放題。
スパに使ってからマッサージを受けてもいいし、
スパ⇒マッサージ⇒スパみたいな合わせ技も可能!
もういたれりつくせりなんですよ。
美人が多いし・・・
詳細はバーデハウス久米島
3、スウェーデンカフェSMAKAKAでランチ

今年の8月にOPENしたスウェーデンカフェ。
『スウェーデン』っていう単語のおしゃれ感がすごいですよね。
「今日はスウェーデンカフェでランチしたのよ」
と話すだけで女子力が3くらい上がりますよきっと。
えっと、それだけでなく料理もとても美味しいです。
個人的には1個たったの30円で売っているビスコッティがツボです。

毎回10個も20個も買っていくので
店主のアンナさんに「砂糖の取り過ぎ」と怒られています。
詳しくはコチラ SMAKAKA Facebookページ
まとめ
自称女子力高い系男子の筆者がおススメする久米島の過ごし方を紹介させていただきました。
”自称”ですので女性のみなさん、あくまで参考程度にしてください・・・笑
コメントを残す