食べすぎ注意!久米島『直売市』

久米島直売市
The following two tabs change content below.

毎月第3日曜に開かれる『直売市』

島の名産、手作りの商品が数多く販売されています。

仕掛け人はおやつ村の村長(?)、儀間一美さん。

瀬戸内海の渦潮にすら匹敵するこの方の半端ないエネルギーに巻き込まれ、昨年度、小さく始まった直売市も今では観光バスが立ち寄るほどの人気ぶりです。

我が家から徒歩30秒で行けてしまうため、開催されるたびに僕も立ち寄ってしまいます。

 

期間限定商品、新商品等に全く心を躍らされない、気にいった商品しか買わない、そんなこだわりの強すぎる僕が、おススメの商品を紹介します(まだ全て食べたわけではないので随時紹介しますね)。

 

チンヌク入り紅芋パイ”直売市SPECIAL”

チンヌク入り紅芋パイ

はい、来ました。

以前の記事でもご紹介させていただいた商品です。

相変わらず、チンヌクが何なのかは分かっていません・・・

ですがなんと直売市で売っているものは、同じ値段なのにサイズが全然違うんです。

 

みよ!この大きさ!!!

 

って比較したかったんですけど、今日14時過ぎに買いに行ったら悲しいことに売切れてたんですよ・・・

また写真が取れ次第アップします。

中毒注意!SMAKAKAのビスコッティ

僕行きつけのお店、SMAKAKAも直売市で出店しています。

サーモンサラダとか、シナモンロールとかも一緒に売ってるんですけど、その辺はどうでもよくて、何よりもおすすめしたいのがビスコッティ!

スモカカのビスコッティ

1個たったの30円。

島の「小学生」に大人気らしいです。

まぁ僕も精神年齢はそれくらいなのでちょうどいいかなと思います。

素材もこだわって作られていていろんな味が楽しめます。

個人的に好きな味は、”レモン”。

見つけた方はぜひトライしてみてください。

ダークホース!アーサーパン

久米島直売市アーサーパン

なめてましたね。

これは完全に。

たかがアーサー、たかが海藻ごときで何が変わるんだと。

健康オタクの自分は白い小麦粉を使ったパンを敵対視しているので、今までは見かけても買うことはなかったのですが、今回初めてトライさせていただきました。

そしたらですね。

海藻の香りとバターの風味がマッチしてとても美味しいんですよ。

しかも1個たったの100円。

これは今までの非礼を詫びねばならんようですね。

 

まとめ

こだわりの強すぎる自分がおススメする商品を紹介しました。

ただ、直売市の食べ物のクオリティはどれも高く、ここにあげていない物でも美味しいものがたくさんあります。

直売市が開催される、毎月第3日曜日、必ずと言っていいほど僕は食べ過ぎてしまいます。

行きたくなった方はぜひ旅行のプランを変更して、第3日曜日に久米島に入れるよう調整してくださいね。

直売市Facebookページはコチラから。

健康オタクに嬉しい100%手作りの黒糖!久米島『おやつ村』

2016.09.19

お土産には絶対出来ない!島内スーパー『Aコープ』で買いたい久米島の食材

2016.09.18
久米島直売市

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください