久米島の夏と言えばやっぱりこれ!エイサー祭り情報まとめ!
こんにちは! 腹筋ローラーを買ったはいいが、腹筋が貧弱過ぎて1回も出来ない、島暮らしのおかもってぃです。 みなさんは『エイサー』って聞いたことありますか? エイサーは盆踊りに由来する沖縄の伝統行事。 三線の…
久米島移住3年目、島好きの筆者がマニアック過ぎて役に立たない観光情報や地域情報をお届けします。
こんにちは! 腹筋ローラーを買ったはいいが、腹筋が貧弱過ぎて1回も出来ない、島暮らしのおかもってぃです。 みなさんは『エイサー』って聞いたことありますか? エイサーは盆踊りに由来する沖縄の伝統行事。 三線の…
こんにちは! 最近ふんどしの爽快感にハマっています、島暮らしのおかもってぃです。 みなさんは知っているでしょうか? 「岡本レンタル」というサービスを・・・ 岡本レンタルはこのブログの著者である…
こんにちは! 島暮らしのおかもってぃです。 移住してきて2年とちょっと。 ありがたいことに僕の知人がわざわざ久米島に来てくれることがあります。 そしたらまあ、だいたい聞かれるわけなんです。 「おすすめは?」…
こんにちは! 島暮らしのおかもってぃです。 旅行中の移動手段はレンタカーでもいいですが、風を切って走るレンタルバイク、レンタサイクルも素敵ですよね。 特にここ久米島は、そんなに大きくない島なので、40~50…
こんにちは! 島暮らしのおかもってぃです。 移住してから2年、ありがたいことに、僕の 友達がわざわざ島に観光に来てくれることがあります。 僕の母なんてもうかれこれ、4、5回来てますからね。 久…
こんにちは! 趣味は読書と人間観察、 島暮らしのおかもってぃです。 前回は 【標準編】久米島で本が読みたくなるベストスポットをお届けしました。 でも そんなありきたりな場所じゃ物足りない! もっとエキサイテ…
こんにちは! 島暮らしのおかもってぃです。 昔から友達が少ない僕は 一人の時間を上手く過ごさないといけないんですよね。 退屈してると寂しくなるんで そんな自分に最も適した時間の使い方が読書です…
こんにちは! 島暮らしのおかもってぃです。 今日は全国のシオマネキファンのために久米島でシオマネキが見れるスポットを紹介します。 我ながらなんてニッチな記事なんでしょうね( ̄ー ̄) そもそもシオマネキファンがこの世に存在…
こんにちは! 島暮らしのおかもってぃです。 島に越してきて、新たな趣味が出来ました。 それが『磯いじり』です。 周囲360度海に囲まれた久米島は磯いじりにもってこいの場所。 干潮時を見計らって磯いじりにくりだしています。…
こんにちは! 島暮らしのおかもってぃです。 せっかく久米島観光に来たのに、雨が降ってしまったら、みなさんはどうしますか? こんなこと言うと怒られそうですが、 きれいな海と砂浜が一番の売りである…