- 【島出たのでまとめます】久米島でやり残したことベスト5! - 2020年3月26日
- 【御礼とご報告】地域おこし協力隊として3年間、町の職員として2年間の計5年間を終え、今年度で久米島を離れることになりました。 - 2020年2月17日
- 僕は島で、人間になることを決意したvol.2『人生の行く末が見えなくなった大学時代』 - 2019年11月3日
こんにちは!
島暮らしのおかもってぃです。
日本はなんでキリスト教でもないのに、クリスマス、つまりキリスト生誕の日を祝わなければいけないんでしょうかね?
というかそもそも、クリスマスを祝うようになったのは4、5世紀くらいからなんですよ。
キリストの死後、数百年経っているわけです。
だからこそ、クリスマス自体がキリストの教えのわけがないんです。
しかも、キリストの誕生日は正確には分かっていません。
キリストからしたら、

「ちょっとちょっと、何勝手におれの誕生日を盛大な行事にしてんねん!そんなこと言ってないわ!というかその日おれの誕生日ちゃうし!!!」
みたいにツッコミを入れたい気分だと思うんですよ。
しかもなぜ日本では恋人と過ごす文化が主流なのか?
そのおかげで毎年みじめな想いをする男子がいっぱいいるわけですね。
欧米諸国では、恋人ではなく家族と過ごすことが一般的だというじゃないですか?
日本のクリスマスが、恋人同士で時間を過ごすことが普通になった理由は商業的な理由、企業の金もうけのためだと言われています。
つまり、マスメディアによってコントロールされた大衆が、日本の企業の益になるような行動をさせられているのに過ぎないのが日本のクリスマスなわけなんですよ。
だから、クリスマスを楽しもうなんて愚かな大衆が行うことなんですよ。
企業による洗脳ですよ、単なる。
クリスマスを楽しみたい!とか言ってるやつなんてバカばっかですよ・・・
んっ・・・?
えっ?これ?

サンタクロースの帽子被っているだけですけど何か?
えっ?これ?

もしかしたらチャンスがあるかも!と思って用意だけしておいた交換用のプレゼントですが何か?
えっ?これ?

お家の中を少しでもクリスマス気分にするために買ったクリスマスツリーですけど何か?
・・・
だってそうは言ってもクリスマス楽しみたいじゃん!
プレゼント交換とかしたいじゃん!
Singleベルは鳴らしたくないじゃん!!!
あ~誰かとクリスマス過ごしたいな~~~!!!
クリスマス!クリスマス!クリスマス!クリスマス!クリスマス!クリスマス!クリスマス!クリスマス!

・・・

「お~い。」

はっ!その声は!久米島町島ぐらしコンシェルジュの上江洲幹子(うえずみきこ)さん!

「クリスマスを楽しみたい!でも一緒に楽しむ相手がいない!そんな岡本さんにおすすめのイベントがありますよ~。」

えっ?ホントに???

「移住定住促進のために島内の男女が出会えるパーティを企画している結(むすび)の会。その結の会によるクリスマスイベントです~。」

独り身男子になんてやさしいイベント!参加しましょ!!!
クリスマスイベントに行ってきた
はい、そんなわけで、結の会のクリスマスイベントにやってきました。
開催場所は久米島のピザ屋さん、プランタンです。
サンタの帽子似合ってますかね?

こちらが、世間の人々が恋人と大切な時間を過ごす中、クリスマスにいっしょに過ごす人がいないクリボッチの寂しい人たちです。

心なしか平均年齢が高いし男性の割合が多い気がする・・・

「あっ、すんません!参加者少なかったので、ただのクリスマス会になりました!笑」
マジか!それ先に言ってくれい!!!
もうしょうがないから全力で楽しんできたいと思います。
自己紹介もほどほどに

クリスマス会という名のカラオケ大会に変貌していくのです・・・
圧巻だったのは、上江洲さん

こんななりして・・・

めっちゃ踊ります(本人には無許可で掲載しています。ばれたら後で怒られそうです)
速すぎてアイフォンカメラじゃ追えません・・・

速すぎてブレブレ・・・
いや、これはカメラマンの腕のせいか・・・
楽しそうな感じが伝わればまあ良しとしましょう。
今年話題のバブリーダンスと恋ダンスとAKBの有名どころを踊れるようなので、飲み会の盛り上げ役として登用してみてはいかがでしょうか?
松山千春さんのモノマネ(無論本人には無許可で掲載しています。ばれたら後で怒られそうです。)

こんななりしてますが、みーしまんちゅの会という久米島に新しく移住してきた方をサポートするグループをやっています。
こんななりしてますが、島のために頑張っている方です。

久米島一の有名人、FMくめじまのマンデーさんの超高速タンバリン叩き(絶対断られるので本人には無許可で掲載しています。ばれたら後で怒られそうです)。
マンデーさんとカラオケに行った際はみなさんリクエストしてみてください。
クリスマスをボッチで過ごすという反社会的なみなさんだけあって個性的。
多彩な芸が披露され場は大盛り上がり。
あっという間に時間は過ぎていきました。

そしてなんとこのクリスマス会という名のカラオケ大会、優秀なパフォーマンスを披露した参加者にはプレゼントが用意されていました。

久米島が誇る化粧品メーカー、ポイントピュールさんのハンドクリーム。
僕もちゃっかり受賞しました。
お肌をプルプルにしたいと思います。
そしてなんとさらにびっくりのサプライズプレゼント!
・・・を自分で用意しました!!!
僕のカレンダー

岡本の姉作成。
※くれぐれもですが、自分で作ったわけではありません。気付いたら姉が勝手に作っていました。
僕がお茶にちなんだキャラクター、島暮らしのCotteeになっています。
僕のブログのネタを元に作成されたカレンダーになっています。
求められてもいないのに自分のカレンダーを配り歩く迷惑極まりない行為でしたが、参加者のみなさんには案外喜んでいただけました。
もし万が一、このカレンダーが欲しいという物好きな方、いらっしゃいましたら下記のページよりお申し込みください。
そんなわけで、おかげさまで今年はクリスマスを満喫することが出来ました。
いや~今年のクリスマスは楽しかった!!!
やっぱクリスマスっていいな~~~~。
みんなで飲んで騒いでカラオケ歌って!
帰宅・・・

・・・はて?

クリスマスってこんなんだったっけ?

なんか思ってるのと違う気がするけど・・・

まあ・・・深く考えると寂しくなる気がするからもう寝よう。
みなさんもMerry Christmas!
コメントを残す