- 【島出たのでまとめます】久米島でやり残したことベスト5! - 2020年3月26日
- 【御礼とご報告】地域おこし協力隊として3年間、町の職員として2年間の計5年間を終え、今年度で久米島を離れることになりました。 - 2020年2月17日
- 僕は島で、人間になることを決意したvol.2『人生の行く末が見えなくなった大学時代』 - 2019年11月3日
こんにちは!
島暮らしのおかもってぃです。
みなさんは、久米島の観光スポットの一つ『タチジャミ』に行ったことはありますか?
タチジャミはとにかく大きな一枚岩。

マグマの通り道、岩脈が固まり、その周りの柔らかい堆積層が長い年月を経て浸食され形成されました。
驚くべきはその薄さ!

横幅約70m、縦約40mに対し、厚さはたったの5m!
真横から見るとこんなに薄いんです。
沖縄県内でもかなり珍しい地形で、とにかく迫力があり、また

タチジャミの近くには、なんと滝スポットが!!!
島ではかなり珍しい場所なんですね。
が、しかし・・・
とある理由で、ほとんどの人がこの場所に行きません。
そのわけは・・・
駐車場からタチジャミのある海岸まで降りるのに、258段の階段を降りなければならないからなんです。
行きはまだしも帰りはね・・・
そんなわけで、友人・知人が島に来てもまず案内しない観光スポット、それがタチジャミなんです。
ただ、個人的には好きな場所なので、このまま人が立ち入らない場所になってしまうのはいかがなものかと・・・
何か画期的な試みをしたら、タチジャミがバズるんじゃないかと思うわけなんですね。
※バズる・・・急激にアクセスが集まり、人気になること
短所は最大の長所になると言います。
圧倒的な短所である長い階段を生かして、圧倒的なUSP(独自の魅力)を作り出せばいいのです。
階段といったら・・・
そう、皆さんおなじみのグリコですよね。
とりあえず勝てば6歩、負けても相手が3歩進むだけの『チョキ』を出しておけば安パイな中、どう考えても非効率にしか思えない『グー』を出すことのメリットとデメリットを推し量りながら歩を進める、あの戦略的な知能戦ですよ。
258段もある長い階段を生かせるとしたら、やっぱりこのゲームしかないのではないでしょうか?
このバズマーケティングが成功しさえすれば
『今、日本で一番グリコがしたい熱いスポット!!!』
みたいにタチジャミが一気にメジャーになり、
久米島と言えば『ハテの浜』だったイメージが
久米島と言えば『タチジャミグリコ』というイメージに置き換わってしまう可能性すらあります。
とりあえずハテの浜に行っていた観光客の多くがタチジャミを訪れ、入場規制をしなければならなくなる日も近いかもしれません!!!
そんな『タチジャミフィーバー』を目指しまして、タチジャミでグリコしてきました!
久米島の観光スポット・タチジャミでグリコ
はい、やってきました。
タチジャミ海岸。
既に258段の階段を下りて来た後でございます。

ここがスタート!
早速今からグリコを開始したいと思うのですが、
さすがにこんなしょーもない企画に友達を付き合わせることがしのびなくてですね・・・
「ねえ、ちょっとタチジャミでグリコするから付き合ってくれない?」
なんて意味の分かんないふざけたお誘いをするのは怖くてですね・・・
本日は相方がいません!
でも安心してください!
デジタルネイティブ世代のおかもってぃには、強力な見方がいるのです。
じゃ~ん!

スマートフォンとじゃんけんアプリ!!!(画面見づらいけど・・・)
来れさえあれば一人でも進められます!
むしろ、差があまりにも開いてしまって、『じゃんけんしたいけど相手が見えない』なんて状態にならないので、タチジャミ階段でグリコしたい場合にはおススメのやり方かもしれません。
写真撮影も遠隔でシャッターを切れるこいつと三脚があれば問題なし。

そう、完全にボッチです!!!
・・・

空が青いなあ・・・
一抹の寂寥感と虚無感が襲ってきた気がしますが、気を取り直して進めて行きたいと思います!
まずはシンプルなじゃんけんアプリを使っていきたいと思います!

それではスタート!

絵が地味ですね・・・笑
1回目

僕はチョキを選択!
「Play」を押すと、コンピューターが自分の手を出してくれます。
さていかに・・・

うお~あいこか!
2回目はグー

結果は、

お、勝利しました!!!
3段進みましょう!

3回目はパー

結果は、う~ん引き分け!

4回目もパーで行ってみましょう。

おっ!勝利!6段進めますね!

・・・
地味過ぎるのでダイジェストでお届けします。
【5回目】僕・チョキ:相手・チョキ⇒引き分け
【6回目】僕・グー:相手・グー⇒引き分け
【7回目】僕・パー:相手・チョキ⇒負け
全然進めない・・・笑
【8回目】僕・チョキ:相手・パー⇒6段進む
【9回目】僕・グー:相手・グー⇒引き分け
【10回目】僕・パー:相手・パー⇒引き分け
戦績(10回)
3勝1敗6分け、合計15段
引き分けが多いですね。
まだこれしか進んでません・・・

【11回目】僕・チョキ:相手・チョキ⇒引き分け
【12回目】僕・パー:相手・チョキ⇒負け
【13回目】僕・パー:相手・パー⇒引き分け
【14回目】僕・パー:相手・グー⇒6段進む
【15回目】僕・グー:相手・パー⇒3段進む
【16回目】僕・チョキ:相手・チョキ⇒引き分け
【17回目】僕・チョキ:相手・チョキ⇒引き分け
【18回目】僕・チョキ:相手・パー⇒6段進む
【19回目】僕・グー:相手・チョキ⇒3段進む
【20回目】僕・パー:相手・チョキ⇒負け
戦績(20回)
7勝5敗8分け、合計33段
全然終わりが見えないですね・・・

アプリがシンプル過ぎてだんだん飽きてきました!
じゃんけんアプリを変えましょう!
じゃじゃん!

『経営再建のためのメイドとパルティ―タ』
タイトルからじゃんけんの要素が一切感じられないのですが、れっきとしたじゃんけんアプリらしいです。
いざスタート!!!

えっ?ここから?

そして何だこの美少女は???

マジか!!!
大家か!!!
この歳にして不動産管理してるのか!!!

いや~美少女だったな~・・・
って感慨にふけっている場合ではない!
私はグリコをせねばならんのだ!!!

なんか商店街の方まで散策することになりました。

なんかありがちな商店街ですね。

はい!
急展開!
商店街の背景に全くそぐいません!!!

なんと、可愛いメイドさんに既に認知されているではないですか!


いやいやいや、大丈夫!
そこまで思ってない!
思ってない!
それってただの自意識過剰だから!!!
そして何やかんや、メイドの少女と一緒に喫茶店に向かうことになってしまいます。

実はこの喫茶店は自分が引っ越してきたアパートの1階!
これからワクワクドキドキの新生活が始まって・・・
・・・
長い!!!
こちとらただじゃんけんがしたいだけなんじゃ!!!

誰もいないタチジャミ海岸で1人萌え系のアプリを見ている私ってなんなのだろうか・・・
むなしくなってきたのでストーリーはSkip!

おお、ようやくじゃんけんが始まりそうです。
相手は商店街から案内してくれたドジっ子キャラのつきるちゃん!
レッツスタート!
先に3勝したら勝利!
若干グリコと趣旨がずれている気がするがそこは触れないでおきましょう。
じゃんけんぽいぽいどっちだすの?

う~む、これは難しいですね・・・
捨て身のパー

おお~勝利!!!
お次は

あ~これは絶対引き分けパターンですね。

ええ~!!!負けに来るの?
やっぱりドジっ子キャラだから!!??

「ふぅ~えぇ~~~!」とか萌えっぽい声出して悔しがってるけど、それただのアホだから。
ただのアホだから。
3回目、また手が被ってしまった・・・

ドジっ子の本領発揮するか?

キター!やっぱりドジっ子だった!
「もお~ドジっ子なんだから!可愛い!萌っ!」
なんてならないですよ!!!
それただのアホだから!
天然とかじゃなくて、論理的思考力が極端に欠けたただのアホだから!!!
というわけで無事勝利ですが・・・おやっ???

始まってしまった・・・
謎のイベント・・・


求めてない!
求めてる人種もいるだろうけど、30度を超す炎天下の中、私はそんなイベント求めてない!!!
効率よくゲームを進めて行く上で、このアプリは不適切だと思われますのでここで終了します~
何はともあれ、3連勝!
戦績(23回)
10勝5敗8分け、合計51段
次のじゃんけんアプリは『BLジャンケン』

名前の響きからして何やら怪しい雰囲気が漂っていますが・・・
まずはこの3人の中から好みをチョイス!



ここはザ・優等生っぽい「椎名瑞貴」くんを選択してみよう。
あ、ちなみに僕BL(Boys Love)の趣味はないですからね。
そういうのがあってもいいとは思いますけどくれぐれも違いますからね。

おお、ただのじゃんけんにそんなに意気込んでもらえるのか・・・
気合が入りますね。

Win!

へっ?なんか一枚脱いだぞ・・・
どういうこと?
動揺してるって・・・?

また勝っちゃった・・・
「男を脱がすのはどんな気分ですか?」って???
へっ!?そんなゲームだったの???
まだ、朝の9時だよ!瑞貴くん!

さらに脱いだ~!
瑞貴くんあとライフ2だけど、0になったらどうなっちゃうの???

ああ~1敗、すみません。
僕ここで脱いだら完全にただの露出狂なので脱ぎません。
ごめん、瑞貴くん、男らしくなくて・・・
というかそもそも自分今何してるんだっけ???

おお~勝ってしまった!
瑞貴君のシャツの下は!!??

まだ下着か~、じらしますね~!!!
こんなゲームを挑むくらいだから、『直シャツ』なんてことしててもいいと思ったんですが・・・

勝った!勝ったぞ!!!
ついに、瑞貴くんが・・・

おい!
なぜ着てしまうんだ!
私服のサービスショットなんて求めてないよ!!!
そこは「優等生でがりがりに見えるけど、実は脱ぐとムキムキ!」っていう究極のギャップをアピールするべきでしょう!!!
・・・
じらされてじらされて熱くなってしまいました。
別に男の上半身に興味なんかないんですけど・・・
とりあえずここまで、
戦績(28回)
14勝6敗8分け、合計72段
なんか無駄に疲れたわ・・・

もはやグリコというか、じゃんけんアプリを紹介する企画に変わってしまっている気が・・・笑
無駄なストーリーが入ると長くなるので、次はこのアプリ!
『萌え萌えじゃんけん~りんりんタッチ~』

可愛いメイドさんとひたすらじゃんけんが出来るみたいです!

勝つとだんだんプロフィールが明らかになってくるという実にどうでもいい機能がついています。
気になることがですね~・・・

なぜそんなに揺らすんですか?www
そこのディティールは求めてないよ!!!
青少年の教育に良くないアプリなので結果だけお届けします。
メイドさんとの勝負12回中
5勝3敗4分けー30段UP!
一気に上がります!!!

これもはやグリコじゃなくなっている気も・・・
通算戦績(40回)
19勝9敗12分け、合計102段
ふう~やっぱりシンプルなじゃんけんゲームが一番いいですね。
もうこれで一気にフィニッシュしましょう!
『れんぞく!じゃんけん王』

何がいいってこれかなりのテンポでじゃんけんが出来るんです。
連続50回勝負!
効率を上げるためにひたすらチョキを連打!

もはやグリコゲームではなくただの作業と化していますが・・・
はい!22勝14敗14分け!

全部チョキで勝ったので132歩も進めます!!!
うら~ら~ら~!


はあ・・・きつい・・・
もう汗だくです!
でも、あとちょっとです!

通算(合計回数90回)
41勝23敗26分け、合計234段
ゴールまであと24段!
あとチョキで6回勝ったら終了です。
そしてついに!!!



ゴール!!!
258段制覇!!!
通算(合計回数97回)
45勝25敗27分
の勝負でした!
・・・
・・・
ふぅ・・・
何の達成感もありません。
気持ちの良い午前中から汗まみれになって、何バカなことをやっているんだろうという虚無感で一杯です・・・
結局、グリコっぽくやってたの最初の10数段だけですし・・・
何が辛かったって、こんな早い時間なら絶対大丈夫だと思ってたのに、観光客の方と出会ってしまったこと。
タチジャミの階段で1人。
しかも汗だくっていう奇怪な状況。
「こいつ何してんだ!?」っていう怪訝な視線を向けられたから、「遊んでます!ニコッ」って爽やかさで何とかカバーしたよね。
カバーできてるか分からないですが・・・
タチジャミでグリコ
これ流行らないな・・・
出直して来ます・・・
END
次は人生すごろく形式でお願いします。長編期待できそうw
辛いです、笑
258マス(階段)のすごろく化したら、確かに噂にはなるかも・・・笑
タチジャミ(立神)のファンとして、一言。タチジャミの楽しみ方。
階段を降りるとき、右手に現れる「アンマーグスク」の奇岩に驚く。階段の下で、遙か遠方のタチジャミを見て、「ああ、それほど大きくはないんだ」と軽く思う。海岸のごろごろ石の上をひたすら歩く。
東面の屏風の下に立って、その巨大さに驚く。左に回って、その幅の狭さに驚く。海側の岩盤面の「龍神」を探す。さらに、西方の海岸を歩いて、第2タチジャミ(小立神)(仮の名)を目指す。そこにある
「謎の**」について考える。エトセトラ、、、驚かない人は、二度と行かないでしょう。
驚いた人は、やみつきになるはずです。タチジャミは、行って帰ってくる行程すべてを楽しむところです。
行ったことない人に、いくら説明しても、わからないでしょう。そのすごさは。
未来から来たGTOさん>コメントありがとうございます。龍神、第2タチジャミ、謎の***、気になり過ぎます、笑
それ知ってたら人を連れて行きたいですね!