9月はイベントだらけ!おススメのイベントをあげてみた

The following two tabs change content below.

8月~10月にかけて怒涛のイベントラッシュが続く久米島です。

イベントの度に役場の方は大忙し・・・

休む暇あるのかなと見ていても心配になったりします、笑

 

イベントがたくさんあり過ぎて分からない、という方向けに

僕がおススメするイベントを勝手に紹介します。

 

1、『9月15日(木)兼城の獅子舞』

旧暦の8月15日に字兼城で行われる獅子舞。

災厄や五穀豊穣を願い約200年前に始まったらしい。

夕方になると、獅子舞が兼城集落内を練り歩きます。

 

ただ、昨年に引き続き、筆者は仕事のため参加できません・

じゃあ何を持ってお勧めしてるんだと、ツッコミが聞こえてきますが・・・

ぜひ僕の代わりに見てきてください!

 

2、9月16、17日『海洋エネルギーシンポジウム』

同日にハワイアンフェスティバルも行われますが、

理系でオタクの私のおすすめは2日間にわたって行われる『海洋エネルギーシンポジウム』

久米島の未来を担う海洋深層水事業の最新動向が知れます。

ハワイからもたくさんの方が来るので英語を話す練習も出来るかも・・・

 

参加したい方はこちらからお申込みいただけます。

1-1024x776※海洋深層水を用いた温度差発電所

 

3、9月24日『久米島高校体育祭』

久米島高校は体育祭は3年に1回しか行われません。

今年は3年に一度の体育祭の年です。

 

なんといっても一番気になるのが

 

『棒術』

 

何だそれは???

と僕の好奇心は収まりません。

ものすごく勝手なイメージだと

20151219230347

こんな感じ。

 

これは勝手すぎるでしょうか?

何にせよ楽しみです。

 

まとめ

9月の個人的なおすすめ行事をまとめました。

かなり個人的な意見を反映させていますので、

もっと一般的な意見を知りたい方はこちらまで

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください