【東京開催】久米島ファンがつながる場所『球美友結の会』参加者募集中!

The following two tabs change content below.

こんにちは!

島暮らしのおかもってぃです。

 

2017年7月17日 13時~16時。

東京・中野サンプラザにおいて、久米島好きが集まる『球美友結の会』というマニアックなイベントが開催されます。

テーマは『つむぐ、つなぐ、久米島ファン』

1年に1回開催される久米島ファンの久米島ファンによる久米島ファンのためのイベントです。

すでに60人くらいの人が申し込んでいるとのこと。

『久米島好き』というキーワードだけで60人ってすごいですよね。

申し込み締め切りは6月16日(土)

島外の島好きとつながる最高の機会です!

参加希望の方はお早めに!

 

仕掛け人の1人は観光大使の大久保さん。

久米島が好き過ぎて通い過ぎて、来島回数なんと45回以上

もはや変人の域、島を愛する素晴らしい方です。

開催に先立って、会に対する、島に対する想いを聞かせていただきました。

Q.久米島との出会いは

最初は単なる観光客、石垣・宮古には行ったことがあって、他の島にも行きたいなと思って見つけたのが、久米島。
よくあるタイプ。

島の人と知り合っていくうちにはまってしまった。
これもよくあるタイプ(笑)。

そして、ブログと言う言葉がはやる前から「ぬちぐすいさぁ別館」と言うブログを立ち上げて、久米島のことばかりつぶやいているうちに、島の観光関係の方の目にとまり、あっという間に観光大使に。

Q.この会を始めるきっかけは?

2年前の夏にオープンした東京阿佐ヶ谷にあったアンテナショップ「久米島印商店」に通い詰めていた時に、せっかくだから久米島ファンを集めた島会をやろうと発案し、友達20人くらいで3回程度開催。
この店が昨年2月末で閉店してしまったときに、久米島ファンが集まる会は絶対に残したいと思っていました。
そこで、同じ観光大使の森さんと、二人の共通の友達数名を無理やり巻き込みスタッフにして、球美友結の会という名称で昨年7月に第一回の久米島ファンの集いを開催しました。
昨年は50名参加でした。

Q.島の魅力とは?

そんな簡単には答えられません(笑)
一言で言えば…言えないな、やっぱり。
僕にとっては心の住民票はずっと久米島
そう思いたくなる空気と時間がいつも流れている。

Q.この会に対する想いとは?

溢れる位たくさんあって書ききれないかも…笑
でも、簡潔に言えば 「久米島ファンを繋いで、拡げたい」「久米島ファンの想いを島に伝えたい」ということだけかも。
1年に1度七夕の時期に集まる定例の会にして、参加された方が「来年もこの島会に参加できるよう、1年頑張るぞ」と思ってもらえるような会にしたい。
1年に1度しか会わないけど、想いは繋がっている人たちみたいな。

開催に向けた準備は結構大変で、幹事の負担をいかに省力化して準備するかが、定期的やっていく上での課題。
幹事の皆様は仕事をしながらの活動なので。
準備の佳境のときは「今回限りにしようかな」と思ったりもするのだけど、島会当日「来年もやってください、絶対に」と言われると、そうだよねと、笑

昨年は10代から70代まで様々な方が集まりました。
これも良いことだと思う。
僕よりも先輩の方もたくさんいて、きっとこんな会を待ちわびていたんじゃないかなと感じました。
LINEか何かで繋がって、その後濃いやりとりをされている方もいたみたい。
僕の知らないところで(笑)
昨年の参加者の方に今回の会のご案内をしたときに、本当に喜んでもらえた。
嬉しかったな。

3回くらいやったら、できれば少し若手に総合幹事を引き継ぎたいな…無理かな。
あと、島に認知してもらえる島会にしたいです!

イベント詳細

日程:2017年7月17日(月・祝日)
時間:13:00~16:00
場所:中野サンプラザ スカイルーム(東京都中野区中野4丁目1-1)
会費:6000円(予定)

申し込み方法:
事前申し込み制となります。まずは下記アドレスにメールを送ってください。あらためて、島会の詳細のご案内をさせていただきます。

申し込み締め切り:6月16日(土)

お問い合わせ・申し込み先(島会事務局)
kumejima93@gmail.com

ご興味のある方は上記に問い合わせてみてください!^ ^

それでは素敵なKumejimaLifeを♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください