久米島ってレンタカー必要?他の交通手段は?徹底検証してみます!

The following two tabs change content below.

こんにちは!

島暮らしのおかもってぃです。

 

移住してから2年、ありがたいことに、僕の
友達がわざわざ島に観光に来てくれることがあります。

 

僕の母なんてもうかれこれ、4、5回来てますからね。

久米島の観光産業への大いに貢献してくれています。

 

そんなわけで久米島観光に来ようとしている友達からよく質問を受けるのですが、中でも必ず受ける質問が『久米島ってレンタカー必要?』というもの。

 

結論から言えば、レンタカーはあった方いいです。

 

久米島は沖縄県県内で4番目に大きい島で、島の道路は全周約20km

島の観光名所の『宇江城城跡』や『具志川城跡』は島内の主要宿泊施設からかなり遠いところに存在しています。

車やバイクが無ければ行くことが出来ません。

 

ただ雨が降ったらレンタルバイクでの移動は辛いですし、夏場は相当暑いです。

クーラーの効いた車内がやっぱり一番快適ですよ。

 

ただ、借りるのはお金もかかるので、レンタカーが必要かどうかを改めて検証してみたいと思います。

島内のレンタカー会社について

他の移動手段との比較のために、まずはレンタカーについて紹介します。

久米島島内でレンタカーを借りれる場所は全部で6箇所

久米島のレンタカーは夏場や春休みなどのハイシーズンに空きがなくなることがあります。

しかし、直接電話をしてみると空いていることもあります

レンタカーの空きが見つからないけど、借りたい!そんな方は6社すべてに電話をかけてみるのがおすすめ!

値段は車種にもよりますが、最も安いもので1日4000円~6000円程度

6時間など時間制にすればもう少し安く済みます。

レンタカー業者・料金一覧

●オリックスレンタカー久米島空港店
電話番号:098-985-5151
ご予約HP:オリックスレンタカー久米島空港店

【軽自動車(4人乗り)料金※オフシーズン】
6時間  :4,860円
12時間:4,860円
24時間:6,480円

【コンパクトカー(5人乗り)料金※オフシーズン】
6時間  :5,400円
12時間:5,400円
24時間:7,020円

※1日あたりの免責保証料:1,080円

●ABCレンタカー久米島営業所(イーストレンタカー)
電話番号:098-896-7766
ご予約HP:ABCレンタカー久米島営業所

【軽自動車(4人乗り)料金※オフシーズン】
当日利用 :1,620円
1泊2日:3,240円

【コンパクトカー(5人乗り)料金※オフシーズン】
当日利用 :2,180円
1泊2日:4,360円

※1日あたりの免責保証料:1,620円

●マングローブレンタカー
電話番号:098-985-4680
ご予約HP:なし、ご予約は電話から!

【軽自動車(4人乗り)料金※オフシーズン】
6時間  :4,104円
12時間:4,860円
24時間:5,940円

【コンパクトカー(5人乗り)料金※オフシーズン】
6時間  :5,400円
12時間:5,940円
24時間:7,020円

※1日あたりの免責保証料:1,080円

●ピースレンタカー
電話番号:098-896-7057
ご予約HP:久米島の格安レンタカー『ピースレンタカー』

【軽自動車(4人乗り)料金※オフシーズン】
6時間  :4,095円
12時間:4,725円
24時間:5,250円

【コンパクトカー(5人乗り)料金※オフシーズン】
6時間  :5,000円
12時間:5,500円
24時間:6,825円

※1日あたりの免責保証料:1,575円

●スターフィッシュレンタカー
電話番号:090-8764-2291
ご予約HP:なし、ご予約はお電話から!
※軽自動車(4人乗り)のみ

【軽自動車(4人乗り)料金※オフシーズン】
6時間  :4,000円
12時間:5,000円
24時間:6,000円

※1日あたりの免責保証料:1,000円

●島レンタカー(シーサイドハウスジュゴン)
電話番号:098-985-7631
ご予約HP:島レンタカー

【軽自動車(4人乗り)料金※オフシーズン】
6時間  :3,780円
12時間:3,780円
24時間:5,000円

【コンパクトカー(5人乗り)料金※オフシーズン】
6時間  :5,760円
12時間:6,000円
24時間:7,500円

※1日あたりの免責保証料:1,000円

レンタカーが不要な人は?

久米島における移動手段としてはレンタカーが値段的にも性能的にも最も優れています。

ただ、旅の目的や宿泊地の場所によっては無くてもいいかなと思うのでそちらを紹介していきます。

①とりあえずハテの浜に行ければ良い人

久米島の一番の名所、ハテの浜には行っておいて後はひたすらのんびりしたい!

そんな場合はレンタカーが無くてもいいと思います。

各ホテルからのツアーに参加すれば、自身で移動手段を確保する必要は全くありません。

また、ハテの浜へのツアーを行っている業者の多くは宿泊ホテルから『無料送迎』を行ってくれます。

一応『ホテルから無料送迎あり』と記載があったツアー会社を掲載していおきます。

久米島海洋レジャー

電話番号:098-985-8779
ツアーの詳細はこちらから

バードアイランド

電話番号:080-1741-1378

②イーフビーチ付近に宿泊予定で、島内の観光名所には行くつもりがない方

イーフビーチホテル周辺には飲食店がたくさんあります。

海で楽しみたい方はイーフビーチに行けば良いですし、少々時間はかかりますがバーデハウスや綺麗な畳石のある奥武島へ歩いていくことも出来ます。

久米島が誇る食も海も徒歩圏内で十分堪能できるので、その場合はレンタカーはなくても大丈夫です(夏場は歩くとクソ暑いですが・・・)。

宇江城城跡や具志川城跡などの久米島内の観光名所に行きたい方はレンタカーを借りた方が良いですが、1日あれば十分回りきれるので、島内を回る日だけレンタカーを借りるという選択肢もありだと思います。

久米島の地図、イーフビーチの場所

レンタカーが必要な人は?

逆にレンタカーが無いと辛いなと思う場合もあります。

①サイプレスリゾート久米島に宿泊している人

サイプレスリゾート久米島は島内で最も新しいホテル。

空港から20分と素晴らしいアクセスですが、居住区からは最も離れているホテルです

歩いて30分以上かけなければ、コンビニにも飲食店にもたどり着けません。

もちろん、みなさんの観光目的にもよるとは思いますがレンタカーを借りておいた方が絶対に良いですね。

②宇江城城跡や具志川城跡、ミーフガーなど島内の観光名所を回りたい人

これらの観光名所は島民の居住地からかなり離れた場所に存在します。

行くためには何がしかの移動手段が必要ですが、町営のバスは直接これらの観光地にはいきません。

レンタカーかレンタルバイクが必要不可欠ですが、夏場は相当暑くなるのでレンタカーを借りることをお勧めします。

ただし、先述しましたが、これらの観光名所は1日あれば十分回りきれるので、島内を回る日だけレンタルするというオプションもありだと思います。

③具志川地区に宿泊している人

久米島では、イーフビーチ付近と具志川地域に宿泊施設が集まっています。

具志川地域には飲食店はたくさんありますが、ビーチが遠いんです。

せっかく沖縄久米島に来たのであれば、やっぱりビーチは堪能したいですよね。

久米島の主要なビーチ、シンリ浜、アーラ浜、イーフビーチはどこも具志川地区から離れているため、移動手段としてレンタカーがあった方が良いと思います。

久米島の地図、具志川地区の場所

レンタカー以外の久米島の移動手段は?

レンタカー以外の交通手段をまとめておきます。

レンタルバイク・レンタサイクルについて詳しく知りたい方は以下の記事にも書いてありますので、ご参照ください。

『久米島島内でレンタルバイク・レンタサイクルを借りれる場所まとめ!』

①タクシー

久米島島内のタクシー業者は3つあり、それぞれが観光サービスも行っています。

共栄タクシー

観光料金2時間7,600円から(その後30分ごとに1,900円)
電話番号① 098-985-2634
電話番号② 098-985-8244

久米島相互タクシー

観光料金3時間11,400円から(その後30分ごとに1,900円)
電話番号① 098-985-2095
電話番号② 098-985-2251

久米島観光タクシー

観光料金2時間半9500円から(その後30分ごとに1,900円)
電話番号 090-8292-5865

値段はどの業者も似てますね。

タクシーを使う分、やはり料金は割高になります。

当たり前ですがレンタカーの方が安いですね。

②レンタルバイク

久米島島内でバイクをレンタルできる場所をまとめます。

ラッキーゲイト

ラッキーゲイトはイーフビーチ沿いにあるレンタルバイク屋さんです。

原付(原動機付自転車)のレンタル料金
  • 3時間   2,000円
  • 6時間   2,500円
  • 12時間 3,000円
  • 24時間 3,500円

※日をまたいで借りることが出来ます。

電話番号:098-985-8195
営業時間:10~22時
所在地:久米島町字比嘉160-53

民宿ふくぎ荘

イーフビーチホテルのすぐ近くにある民宿です。

原付(原動機付自転車)のレンタル料金
  • 1時間 800円
  • 4時間 1,800円
  • 6時間 2,500円
オートバイ・二輪車のレンタル料金
  • 1時間 1,200円
  • 6時間 4,500円

原付もオートバイも利用できるのは9~18時の間のみになります。

電話番号:090-985-8622

民宿球美乃宿

久米島具志川方面にある民宿です。

原付(原動機付自転車)のレンタル料金
  • 3時間まで、1時間ごとに700円
  • 3~6時間 2,000円
  • 1日 3,500円

※貸出時間などは自由に調整可能!日をまたいで借りることも出来るそうです。

詳しくはお電話で問い合わせてみてください。
電話番号:098-985-2522

ドミトリー球美

イーフビーチ近辺にあるドミトリー。

原付(原動機付自転車)のレンタル料金
  • 3時間まで、1時間ごとに700円
  • 3~6時間 2,000円
  • 1日 3,500円

※貸出時間などは自由に調整可能!日をまたいで借りることも出来るそうです。

詳しくはお電話で問い合わせてみてください。
電話番号:090-4986-8899

レンタルバイクは自動車に比べると安いといえばやすいですが、、2人以上で使用するのであればレンタカーとあまり変わりません

ただ原チャリがあれば、十分島は回りきれるので、晴れた日はレンタルバイクを借りるというのも一つの手段かもしれませんね。

③レンタル電動自転車

久米島はアップダウンがかなり激しい地形です。

おのれの脚力を信じて通常の自転車で久米島を回ることはおススメしません。

その代わりに、電動自転車という選択肢があります。

電動自転車であれば、自転車で島を回ることも可能です。

久米島の電動自転車レンタル業者は1つです。

ヨンナーサイクル

イーフビーチ沿いにあるレンタサイクル屋さん。

実は久米島馬牧場の方が運営しております。

レンタル料金
  • 2時間2500円
  • 4時間3875円
  • 6時間5500円
  • 8時間7250円

※延長料金1時間1000円
電話番号:050-7521-9850

けっこういい値段するので、レンタカーの代わりの移動手段として選ぶには不向きですね。

純粋に自転車で島内を回ってみたいという方におススメです。

気になる方はヨンナーサイクルHPから

④レンタサイクル

はい、一応まとめておきます。

久米島で自転車が借りれる場所は各宿泊施設です。

久米島の3大ホテルのいずれにおいても、レンタサイクルのサービスを提供していますが値段はやや高め。

どうしても自転車を借りたいという方におすすめなのが、民宿で自転車をレンタルすることです。

ラッキーゲイト

イーフビーチ近辺のレンタル業者さんです。

料金
  • 3時間  1,000円
  • 6時間   1,200円
  • 12時間 2,000円

※自転車は日をまたいでの利用は出来ません。

電話番号:098-985-8195
営業時間:10~22時

民宿のレンタサイクル料金一覧(宿泊客以外も利用可能)

ふくぎ荘

料金:1時間200円
電話番号:098-985-8622

ドミトリー球美

料金:1時間100円
電話番号:090-4986-8899

ふくぎ荘、ドミトリー球美はイーフビーチ周辺の民宿です。

ご利用なさる場合は事前に連絡をしてみてください。

各ホテルのレンタサイクル料金一覧(宿泊客以外も利用可能)

イーフビーチホテル

料金:2時間1,100円
電話番号:098-985-7111

久米アイランドホテル

料金:1時間500円、4時間1,500円
電話番号:098-985-8001

サイプレスリゾート久米島

料金:1時間500円、1日3000円
電話番号:098-985-2522

ホテルで借りるとバイクとあまり変わらない値段になります。

アクティビティとしての自転車を楽しみたい方にはいいのではないかと思いますが、レンタカーの代わりにはなりませんね。

⑥バス

久米島には当然電車はありません。

公共の交通機関はバスのみです。

町営バス

島を周回している路線や空港からイーフビーチ周辺までを往復している路線があります。

いずれにしても本数は1時間に1本程度。

時間に相当余裕がある方でない限り移動手段としておすすめは出来ません。

バーデハウス久米島の送迎バス

久米島奥武島にあるスパ施設、バーデハウス久米島。

このバーデハウスに向かう無料の送迎バスがあります。

バーデハウスを利用して、ついでに畳石などを見ていくのいかがでしょうか。

詳しい時刻表、発着所はコチラから

 

バスは、タイムスケジュールを綿密に組めば、上手に利用できるとは思いますが、その辺が面倒くさいと感じる方はあまり向いていないと思います。

⑦トゥクトゥク

2017年の夏から急に走り出しました。

トゥクトゥク!

期間限定ですが久米アイランドでレンタル出来るみたいですね。

けっこういい値段はしますので、観光がてら乗るにはいいですが、常用の移動手段としてはあまり向かないですね。

●結論

レンタルバイク、レンタサイクルの値段を考えると、レンタカーの方が案外安い。

『バイク・自転車で走る』それ自体を目的とする人以外、レンタカーを借りておいた方が無難。

まとめ

レンタカーはあった方が良いです。

2人以上で利用するのであれば、レンタカーの方が他の移動手段よりも安く済むケースがほとんどです。

自転車やバイクで走ること、それ自体を目的とする場合以外は、レンタカーを借りた方が無難なのではないでしょうか。

ただし、観光の目的や宿泊施設の場所によっては、無くてもよいときもあります。

ご自身の旅行プランを考えて検討してみてくださいね。

 

では素敵なKumejimaLifeを♪

2 件のコメント

  • こんにちは。楽しく読ませていただきました。ここ3年くらい沖縄にはまっておりまして、この夏は・・・と思っておりました。今年は久米島に探検決めました。沖縄はやっぱり夏に行かないとパンチが効いてない事を学びましたので、子供たちが行くであろう期間の前にしました。とても楽しみにしております。

    • たにもんさん、コメントありがとうございます!

      久米島は夏に限らずパンチが効いていないところかもしれません・・・笑
      それが島の良さかなとは思いますが。

      初久米島、ぜひ楽しんでくださいね!

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA


    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください