- 【島出たのでまとめます】久米島でやり残したことベスト5! - 2020年3月26日
- 【御礼とご報告】地域おこし協力隊として3年間、町の職員として2年間の計5年間を終え、今年度で久米島を離れることになりました。 - 2020年2月17日
- 僕は島で、人間になることを決意したvol.2『人生の行く末が見えなくなった大学時代』 - 2019年11月3日
こんにちは!
島暮らしのおかもってぃです。
本日はみなさん待望の(!?)サーターアンダギー情報をお届けします!!!
久しぶりに新種を見つけましたよ~。
場所はここ!

助六
久米島高校や久米島博物館の近く、ピンク色の壁が目印!

30~40cmくらいある手作りのかまぼこで有名なお店です。

お店の方のご主人が取ってきたマグロや

手作りの総菜が美味しいお店です。

この日もそう、何か美味しそうなものはないかとお店に入ったら・・・

じゃじゃ~ん!
お店の奥にサーターアンダギー!!!

しかもでかい!!!
しかも安い!
このサイズで1個120円!
久米島のサーターアンダギーを完全制覇(?)しておそらく半年くらい。
久しぶりの新種を発見してテンションが上がってしまいました!
早速購入!
お家に帰って味を確かめたいと思います!
優しい甘さ、かぼちゃ味のサーターアンダギー
驚くなかれ!
この大きさ!

握りこぶしくらいのサイズがあります!

でかい・・・とにかくでかい・・・
これ今までで最大のサイズなんじゃないか???
沖縄では毎年、新年を迎える際に大きいサーターアンダギーを作るのですが、そのとき手に入れた巨大アンダギーがこのサイズ。

129g
そして今回手に入れた助六の巨大サーターアンダギーは

172g
やはりバカでかい!
観測史上最大の大きさです!!!
ちなみに久米島によく売っている小ぶりのサーターアンダギーはだいたい20~30g

アングルがちょっと違いますが3つ並べてみましょう。



1つだけ皿からあふれ出してますね。
とにかく驚きのでかさ!
そんなわけで、史上最強、最重量級のサーターアンダギーをさっそく食べていきたいと思います。
いざ実食!

中の生地は綺麗な黄色、かぼちゃ色。
全体的にはややしっとり。
油感が強く、サクサク感はありません。
かぼちゃの甘味が時折感じられますが、王道のサーターアンダギーという感じです。
パクパク食べます。

パクパク・・・

パク・・・パク・・・

減らない・・・
このサーターアンダギー減らない!!!
美味しいものを食べていると、
「あ~、ドラえもんの7つ道具、ビックライトがあれば、無限に食べれるのに・・・」
そんな風に思うことがたま~にありますが、このサーターアンダギーは誰かがこっそりビックライトを当ててるんじゃないかと思いたくなるくらい減りません!
むしろ今はスモールライトが欲しい・・・
それくらい、1人で食べ切るのがかなり辛いアンダギーです。
これはぜひ二人で協力して食べましょう。
『サーターアンダギーは二人で食べるもの」という認識が広まれば、もしかしたら
♪二人でチューチューパピコ
に変わってサーターアンダギーが青春の味として有名になるかもしれません。
パピコの秀逸な点は、パピコを食べるときの擬音語「チュー」を接吻するときの擬音語「チュー」とかけているところなんですよね。
サーターアンダギーの油っぽさ感を生かして、こんなのはどうですかね?
♪二人でベタベタサーターアンダギー
・・・
うむ・・・
爽やかさ0
語呂も悪いし・・・
「二人でチューチュー」は甘酸っぱさ半端ないですけど、
「二人でベタベタ」は不埒な感じも否めないですしね。
青少年の教育上よくないのでやっぱり辞めておきましょう。
そんなわけで、一人でベタベタして何とか食べきりました。

お腹いっぱい!
なんともボリューミーなサーターアンダギーでした!
まとめ
お店の方に聞いたところ、サーターアンダギーを作るのは不定期だそうです。
時間があるときにたまに作るんだとか。
サーターアンダギーを狙ってお店に行くのはきつそうですね・・・
まあ基本的に助六はサーターアンダギーの店ではないため(というか今まで紹介してきたお店すべてがそうだけど・・・)、
「他の商品を見に来たついでにあったらラッキー!」くらいの体で臨んでくださると幸いです。
助六のサーターアンダギー以外の側面は、また今度、しっかり紹介したいと思います。
それでは素敵なKumejimaLifeを♪
●助六基本情報
ジャンル:鮮魚、総菜、お土産
営業時間:10時~
定休日:日曜日
電話:098-985-5085
住所:沖縄県島尻郡久米島町字嘉手苅423-1
助六さんで販売している、かまぼこチップス
久米島に行くたびにまとめ買いするほど大好きです!!
サーターアンダギーも気になるなぁ。
これは食べ応えありですね!
ちなみに、サーターアンダギーは小ぶりでサックリ派です←聞いてない笑
miiさん、返信が遅れてしまいすみません>_< かまぼこチップス美味しいですよね! 僕もサーターアンダギーは小ぶりでさっくり派です! だからゆんたく市場のものが一番です!