久米島に関わる人の必読書!島のことが分かる書籍をまとめました!
こんにちは! 昔から趣味は読書、だって友達が少ないから!!!島暮らしのおかもってぃです。 僕は旅行に行く時も、なるべくその土地のことを調べていきます。 なぜなら、その土地の歴史や文化を知ってから、観光地に行…
久米島移住3年目、島好きの筆者がマニアック過ぎて役に立たない観光情報や地域情報をお届けします。
こんにちは! 昔から趣味は読書、だって友達が少ないから!!!島暮らしのおかもってぃです。 僕は旅行に行く時も、なるべくその土地のことを調べていきます。 なぜなら、その土地の歴史や文化を知ってから、観光地に行…
こんにちは! 島暮らしのおかもってぃです。 昨年度移住してきて一番困ったことが ”バレーボールが出来る場所が見つからない” ということでした。 地球があと1週間で滅ぶと言われても、最初の5日間はバレーボールすることを選ん…
こんにちは! 島暮らしのおかもってぃです。 高校時代、 社会の授業=睡眠時間 という方程式を持っていた僕は、歴史を学ぶ意義を全く理解できませんでした。 ですが、昨年度久米島に引っ越してきて、歴…
こんにちは! 島暮らしのおかもってぃです。 せっかく久米島観光に来たのに、雨が降ってしまったら、みなさんはどうしますか? こんなこと言うと怒られそうですが、 きれいな海と砂浜が一番の売りである…
こんにちは! 島暮らしのおかもってぃです。 知り合いが島外から観光に来たときにだいたい連れていくスポットがここ! 登武那覇(トゥンナハ)園地です。 観光パンフレットにもあまり載ってはいないのですが、知る人ぞ知る久米島の景…
こんにちは! 島暮らしのおかもってぃです。 本日は1年に1度の町民運動会でした。 小学校の校区に分かれて対抗戦を行います。 私も仲里西というチームで参加させて頂きました。 普通の短距離走以外にも 自転車の車輪を棒で回しな…
こんにちは! 島暮らしのおかもってぃです。 バリアリーフってご存知ですか? 有名どころだとオーストラリアのグレートバリアリーフですね。 バリアリーフというのはサンゴが発達して自然に出来た堤防のことです。 バ…
こんにちは! 島暮らしのおかもってぃです。 前回は久米島のマニアックなビーチをお届けさせてもらいました。 もうちょっと普通に観光がしたい・・・ そんな方向けに今回はメジャーなビーチをご紹介します。 ①行っとけばまず間違い…
こんにちは! 島暮らしのおかもってぃです。 南のリゾート、久米島には当然美しいビーチがたくさんあります。 日本の渚100選に選ばれたイーフビーチ。 東洋一と呼び声の高いハテの浜。 観光に来たらとりあえずその辺りを見ておけ…
こんにちは! 島暮らしのおかもってぃです。 島民の方からも、知り合いからもこの質問をけっこう聞かれるんです。 「休日は何してる?島ってやることないでしょ?」 島の方は半ば自嘲気味に聞いてきます。 同じような類の質問として…