観光が10倍楽しくなる!5分で分かる久米島の歴史
こんにちは! 島暮らしのおかもってぃです。 高校時代、 社会の授業=睡眠時間 という方程式を持っていた僕は、歴史を学ぶ意義を全く理解できませんでした。 ですが、昨年度久米島に引っ越してきて、歴…
久米島移住3年目、島好きの筆者がマニアック過ぎて役に立たない観光情報や地域情報をお届けします。
こんにちは! 島暮らしのおかもってぃです。 高校時代、 社会の授業=睡眠時間 という方程式を持っていた僕は、歴史を学ぶ意義を全く理解できませんでした。 ですが、昨年度久米島に引っ越してきて、歴…
こんにちは! 島暮らしのおかもってぃです。 せっかく久米島観光に来たのに、雨が降ってしまったら、みなさんはどうしますか? こんなこと言うと怒られそうですが、 きれいな海と砂浜が一番の売りである…
こんにちは! 島暮らしのおかもってぃです。 知り合いが島外から観光に来たときにだいたい連れていくスポットがここ! 登武那覇(トゥンナハ)園地です。 観光パンフレットにもあまり載ってはいないのですが、知る人ぞ知る久米島の景…
こんにちは! 島暮らしのおかもってぃです。 前回は久米島のマニアックなビーチをお届けさせてもらいました。 もうちょっと普通に観光がしたい・・・ そんな方向けに今回はメジャーなビーチをご紹介します。 ①行っとけばまず間違い…
こんにちは! 島暮らしのおかもってぃです。 南のリゾート、久米島には当然美しいビーチがたくさんあります。 日本の渚100選に選ばれたイーフビーチ。 東洋一と呼び声の高いハテの浜。 観光に来たらとりあえずその辺りを見ておけ…
こんにちは! 健康オタクのくせにサーターアンダーギーのバカ食いがやめられない、サーターアンダギー大好き、自称サーターアンダギーソムリエのおかもってぃです。 今日からアンダギーオカモッティ(直訳、油まみれのおかもってぃ)と…
こんにちは! 島暮らしのおかもってぃです。 旅行に行く前の下調べって本当に楽しいですよね。 あれがみたい、これをしようと話していると本当にワクワクしてしまいます。 ただ、雑誌から久米島の情報を集めようと思っても、なかなか…
こんにちは! 島暮らしのおかもってぃです。 久米島の観光マップを見るとビーチはもちろんですが、いろんな岩が載ってますよね。 久米島に初めてきた方は、とりあえず島回って岩を見ておくかとなるわけなんですよ。 正直ただの岩と言…
こんにちは! 島暮らしのおかもってぃです。 島を一周する道の途中にティーダ橋という最高に景色がいい橋があります。 そこから見た景色に変なものが写っていることに気付く人がいます。 あ、これ、1年半前くらいの僕ですね。 初め…
毎月第3日曜に開かれる『直売市』 島の名産、手作りの商品が数多く販売されています。 仕掛け人はおやつ村の村長(?)、儀間一美さん。 瀬戸内海の渦潮にすら匹敵するこの方の半端ないエネルギーに巻き込まれ、昨年度、小さく始まっ…